パパリウスさん
i2s接続で音が出た時の印象はすっきりしてよくなった程度の印象しかないので、聞き比べてみました。
*Digi+Proはmoctさんおすすめのアルミケースに入れたRpi3Bですが、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07VNFQQ4N/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o08_s00?ie=UTF8&psc=1
GPIOにゲタが必要なので、ゲタの電源部分(5V、3.3V)のピン4本を切断してRpi本体からの電源を避けた上で、3.3Vは直接Digi+Proにハンダ付けしています。
I2S接続の場合と比較した同軸入力の傾向:
1)音像が平べったい、立体感、弾力が減る。(全域)
2)響き、余韻がが少なくなる。
3)弦やシンバルがつぶれる。
4)ややハイ上がり。
5)I2Sより音量が大きくなったような感じがするが、実際測定するとほぼ同じでした。
あくまで相対的な感想ですが、同軸接続の音の感想は「きたない・下品」です。
古い音源や浴びせる様な楽曲では、派手で楽しく聞かせる部分で同軸も良かったですが、それ以外はI2Sのほうが圧倒的にいいと思います。
(比較視聴をやってみて興味深かったので、各ジャンルで感想をメモしました。興味がおありでしたら、ご紹介いたします。)