@Passさん、お世話になります。
オーディオは電源対策で音が良くなる事が楽しいという意見もあります。あえて影響を受けやすいオーディオを選んで電源対策を楽しむのもアリなのかもしれませんね。。。
私は電源対策で、オーディオ機器の買い替えがなくなった方です。
電気に関しては全くの素人ですが、知人宅で聴いた200Vからのアイソレーショントランスで100Vでの再生に驚き、自宅のオーディオ部屋に200Vを引き、降圧トランスも導入しました。
知人はアンプも200Vで駆動することも試していて、再生してみると100V駆動よりノイズ対策や再生能力で優れているように感じました。
全くの印象だけで、200Vを引いたのですが、オーディオ再生上有利なのでしょうか。
理論的に全く無知な私ですが、何か参考文献をご存じでしたら、ご教示いただけると幸いですm(__)m