@flyingace さん
こんばんはkkumaxと申します。
DC-Arrowを12v仕様に変更できればいいのですが
定数変更で12v出力になります。自分は APU1 & 2 用(12V仕様)に
DC-Arrow基板を改造して使っていました。
通称モノリス(笑)
http://kkuma.mydns.jp/ppBlog/index.php?UID=1576898078
現在はDC-Arrow+可変三端子レギュレーターのDCヤロー電源回路を
一枚の基板に載せて12V仕様としたものを使っています。
http://kkuma.mydns.jp/ppBlog/index.php?UID=1593915358
回路図を見て
DC-Arrow基板の該当箇所の抵抗値を変更と
ツェナーダイオードを変更すれば12V出力になります。
ただし接続するアダプターの電圧値によってはかなり発熱するので
DCヤロー電源に改造→更に12V出力に改造した方ががベターだと思います。